サイトの利用条件
ストリーム・ノート(以下「本Webサイト」といいます。)は,株式会社日立製作所(以下「当社」といいます。)が運営する,ストリームデータ処理基盤に関して情報発信を行うブログサービスを提供させていただくWebサイトです。本Webサイトを利用される方(以下「利用者」といいます。)は,利用に先立ち,最新の本条件の内容をご確認いただき,ご了承の上,ご利用ください。
1.知的財産権について
(1) 本Webサイト上に表示される商標,ロゴ,サービスマーク等は,当社又はその権利を有する第三者が権利を保有しています。
(2)本Webサイト上に表示される画像,資料その他の著作物に係る著作権は,個別に特段の明示がない限り,当社又は第三者が保有しており,当社等から利用者に譲渡,利用許諾等がされるものではありません。ただし,個々の情報等が,異なる条件により提供されている場合は,この限りではないものとします。
2.提供情報の使用について
当社は,次の条項に利用者が従うことを条件に,本Webサイトにて提供している情報(以下「提供情報」といいます。)の使用を,利用者に許諾するものとします。ただし,特に,このような使用を制限する旨明示している提供情報については,この限りではないものとします。
(1)提供情報を,有償で第三者に提供し,又は使用させないこと。
(2)提供情報を使用した製品,サービス等を,営利目的で第三者に提供し,又は使用させないこと。
(3)提供情報に一切の改変を加えないこと。
(4)提供情報を複製する場合,提供情報に付されている著作権その他の知的財産権に係る表示及び本条件を,当該複製により作成した複製物に明示すること。
3.本Webサイトの運用について
(1)当社は,事前に通知することなく,いつでも本Webサイトの運用を停止することができるものとします。
(2)当社は,事前に通知することなく,本Webサイトの全部又は一部の変更を行うことができるものとします。
4.リンクについて
(1)当社は,利用者による本Webサイトへのリンクについて,一切の責任を負わないものとします。
(2)当社は,本Webサイトにリンクされている,第三者が運営するWebサイトの内容に関し,一切の責任を負わないものとします。
5.免責について
(1)当社は,本Webサイトにより当社又は利用者が提供する情報の正確性,有用性等について,検証その他一切の責任を負わないものとします。
(2)当社は,利用者による本Webサイトの利用について,一切の責任を負わないものとします。
6.禁止行為
利用者は,本Webサイトを利用して次の各号の行為を行ってはならず,かつ,次の各号の目的のために本Webサイトを利用してはならないものとします。
(1)当社又は第三者の著作権,特許権,商標権その他の知的財産権を侵害する行為
(2)当社又は第三者の氏名又は商号その他の名称を,冒用その他不正に使用する行為
(3)第三者のプライバシー又は肖像権を侵害する行為
(4)当社又は第三者の名誉若しくは信用を毀損し,又は中傷する行為
(5)第三者を不当に差別し,又は第三者に対する不当な差別を助長する行為
(6)当社又は第三者の営業秘密を不正に使用し,又は不正に開示する行為
(7)国際的な平和及び安全の維持の妨げとなる行為
(8)商行為その他の営利を目的とした行為及びこれに付帯する広告,宣伝等の行為
(9)第三者の営業秘密(「不正競争防止法」にいう営業秘密をいうものとします。)を当該第三者の許諾を得ることなく不正に開示する行為
(10)不正アクセス行為(「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」にいう不正アクセス行為をいうものとします。),又は不正アクセス行為に関連する行為若しくは不正アクセス行為を助長する情報等を第三者に提供する行為
(11)当社が本サービスに使用する電子計算機等に記録された情報を,不正に変更又は消去する行為
(12)専らコンピュータシステム等の正常な動作を阻害する目的で作成されたコンピュータプログラム,電子データ等のコンピュータウィルス等を送信する行為
(13)当社又は第三者の電子計算機,装置,電気通信回線等の正常な稼働に支障を生じ,又は生ずるおそれのある行為
(14)当社による本Webサイトの運用を阻害し,又は阻害するおそれがある行為
(15)前各号のほか,日本国若しくは外国の法令,又は公序良俗に違反すると当社が判断した行為
7.情報の発信
(1)利用者は,本Webサイトを利用して情報の発信を行う場合,利用者の負担と責任により,発信を行うものとします。
(2)利用者は,本Webサイトを利用して,前項の規定に抵触する情報の発信を行ってはならないものとします。
8.情報の利用
当社は,前項の規定に従い利用者が本Webサイトを利用して発信した情報を,他の目的で利用することができるものとします。
9.情報等の削除
(1)当社は,利用者が第7項第2号の規定に違反し,又は違反するおそれがあると当社が判断した場合,本号イからハまでの措置の全部又は一部を講ずることができるものとします。
イ 第7項第2号の規定に違反し,又は違反するおそれがある行為を中止することを,利用者に対し,要求すること。
ロ 第7項第2号の規定に違反して利用者が発信した情報の削除その他当該情報の発信を防止する措置を講ずることを,利用者に対し,要求すること。
ハ 第7項第2号の規定に違反して利用者が発信した情報の削除その他当該情報の発信を防止する措置を講ずること。
(2)当社は,他の利用者その他の第三者から,利用者が本Webサイトにより発信した情報が,第三者の権利等を侵害している等の理由により,当該情報の発信防止措置を講ずることその他の請求を受けた場合,利用者に対し,当該第三者と協議を実施し,当該問題の解決を要求することができるものとします。
(3)前2号の規定にかかわらず,当社は,利用者が発信した情報の削除その他当該情報の発信を防止する 措置を講ずる義務を,一切負わないものとします。
(4)本項第1号及び第2号の規定に基づく利用者に対する要求をしたこと,並びに利用者が発信した情報の削除その他当該情報の発信を防止する措置を講じたことについて,当社は,一切の責任を負わないものとします。
10.発信者情報の開示
当社は,「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」 第4条第1項の規定に基づき第三者から利用者に係る発信者情報(同法第4条第1項にいう発信者情報をいうものとします。)の開示の請求を受けた場合に,同法第4条第1項各号のいずれにも該当すると当社が判断したときは,当該発信者情報を当該第三者に開示できるものとします。
11.本条件の変更
当社は,必要に応じて,いつでも本条件を変更することができるものとします。
12.法令等の遵守
利用者は,本Webサイトの利用に当たっては,日本国及び適用される外国の法令等の定めを遵守するものとします。
13.管轄裁判所について
利用者による本Webサイトの利用及び本条件に関する,利用者と当社との間の一切の紛争については, 東京地方裁判所のみを管轄裁判所として処理するものとします。
14.準拠法について
利用者による本Webサイトの利用及び本条件の成立,効力,解釈及び履行については, 日本国法に準拠するものとします。
-以上-