Hitachi

« Supercomputing Conference 2016 出展報告 | メイン | 「3分で分かる日立のIoT活用事例 スマートファクトリー編」のご紹介 »

2016年12月 9日 (金)

第7回技術交流会開催!

2016年12月6日に,uCSDPアカデミック支援プログラムに参加中の大学の方々を

日立製作所 ICT事業統括本部 横浜事業所にお招きして,第7回技術交流会を

開催しました。

Img_001

技術交流会では,日立からはストリームデータ処理に限らず,IT業界のトレンド

に関連した話題として,日立の人工知能への取り組みや,エッジにおける

IoTデータ分析に向けた取り組みについて,ご紹介しました。

参加大学からは,ラムダアーキテクチャに関連して,ストリーム処理とバッチ

処理の統合についての研究や,機械学習に関連して,RFIDの信号強度から高齢者

の姿勢をリアルタイムに検知する研究や,咳などの非言語音声を元に高齢者の

健康状態を検知する研究について,ご紹介がありました。


トレンド要素を含んだ話題ということもあり,ディスカッションが白熱し,

例年以上に活発な意見交換が出来たことを,とても感謝しております。



技術交流会の終了後,場所を移しての懇親会では,研究についての詳しいお話し

だけでなく,交流会の席ではできないような質問や話題で盛り上がり,

非常に有意義で楽しい時間を過ごすことができました。

Img_002_3

最後に,お忙しいところ遠方からご参加いただいた先生や研究員・学生の方々に

この場をお借りして深く感謝いたします。ありがとうございました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/419133/34016068

第7回技術交流会開催!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

aa

免責事項や著作権など

© Hitachi, Ltd. 2009, 2016. All rights reserved.