観客の皆さんへ
各地、各球場に足を運んで頂き、応援して下さる皆さん。
いつも、本当にありがとうございます。
応援団も各球場へ行き応援をしていますが、どこの球場に行っても
「日立ソフトウェア」を応援して下さる方々がいることは本当に嬉しいもので、
「日立ソフトウェア」は多くの皆さんに愛されているのを感じています。
試合前から、選手のバスが通っただけで「ほら、○○選手が乗ってるよ」
などと言いながら興奮気味の親子を見かけたり、「今日の試合勝つと
いいですね!」と声を掛けてくださる方々もいらっしゃいます。
また、試合中も見知らぬ?応援団と一緒になってシューター(応援グッズ)を
手に、一投一打に声を出して一生懸命応援をしてくれます。
試合後も「また、必ず応援に来ますね」とおっしゃっていただけます。
そして、応援団に対しても「応援、頑張って下さい」「応援お疲れさんでした」と
声を掛けて頂く事もあり、頑張って応援しよう!って気持ちになります。
球場で皆さんと一緒に行うことができるのは、選手・チームの勝利を信じ
とにかく応援させて頂くことです!
その気持ちはきっと選手に届くと思っています。
今シーズン、開幕から5勝2敗と好スタートを切ることができています。
今年は必ず皆さんとの応援の力で、決勝トーナメント進出!そして優勝
(日本一)となるよう、これからも元気な応援を一緒にさせてもらえればと
思っております。
今後も引き続き応援をよろしくお願いいたします。
コメント下さった皆さん、この書き込みを見て頂いてる日立ソフトウェアのファンの皆さん。
本当に応援ありがとうございます。
試合、各地で開催されるため、皆さんと一緒に応援させてもらえるのも年に一度位の事もあるかと思いますが、ご一緒できる時は、元気に楽しく応援しましょう!
今日、明日と広島での試合の応援です、来られない皆さんの分まで頑張って応援してきます。
BY 応援班班長 本田
投稿: 本田 | 2010年5月22日 (土) 09:47
応援団の皆さん、毎試合の応援ご苦労様です。
私たちファンが試合会場に足を運ぶのは
いい試合を観たい・選手の皆さんに会いたいのは
もちろんのこと、
応援団の皆さんと一緒に応援がしたいためです
中々会場には足を運べませんが、
気持ちはいつも一緒です。
これからもよろしくお願いします
投稿: machiyan | 2010年5月21日 (金) 14:09
いつも本当にいい雰囲気ですごく居心地の良い応援席です
自然と中に入って行けて、大きな声も平気で出せてしまいます。
富士でも、ピンチの時こそ笑顔で応援しましょう♪って、その時はわらってしまったけど、後で思うと素敵で、深いい話ですよね
これからも家族で仲間に入れてほしいです
投稿: 日立ソフトウェア大好き | 2010年5月20日 (木) 19:55
応援団の皆様、いつも熱い応援ごくろうさまです。スタンドで、選手の家族の方々と一緒に、応援させていただいてます。これからも、ソフトウエアの勝利のため、一緒にがんばります!!
投稿: けんぼう | 2010年5月19日 (水) 21:38
応援団の皆さん、毎試合各地の会場での応援お疲れさまですm(__)m
皆さんがいるから、ソフトウェアチームの選手の皆さんも、ファンも共に、試合に臨めるんですよね(o^-’)bいつも、全力での応援に、ファンも感謝しています(o^-’)b
一昨年は、大分国体、昨季は、愛媛大会&大分大会で、応援団の皆さんと一緒に、最前列で応援して、ヒットや得点の度に、応援団の方たちと、ハイタッチで、小学生の娘と一緒に応援させていただきました☆☆☆今年も、大分大会3日間が今から楽しみです♪d(⌒〇⌒)b♪
なかなか大分からは、各地に応援に、行けませんが、応援団の皆さんに負けないように応援しますからね=^ェ^=
全国にいるソフトウェアチームファンの代わりに皆さんの応援団の方々には、感謝しています。ありがとうございますm(__)m
これからも、現地に行けないファンの分も、応援よろしくお願いします(u_u)o〃応援団の皆さん、これからの季節は、スタンドはかなりの暑さになると思いますので、熱中症に気をつけてくださいね(u_u)o〃
☆ 感謝☆
投稿: めじろん | 2010年5月19日 (水) 10:36