今シーズン、温かい応援をありがとうございました。自分自身の力の無さを痛感したシーズンでした。応援して頂いた方々には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、この経験を繋げて個人的なレベルアップが大切だと思うので、しっかりと振り返り、課題を明確にしてやっていきます。1年間、本当にありがとうございました。
#18 山中
一年間を振り返り、最後の保土ヶ谷大会でマウンドに立つことが出来、本当に良かったと思っています。試合で投げてみて気づいた事や見えなかったものが見えてきて課題も明確になり、プラスになりました。この経験を活かし来年に繋げていけるよう頑張ります。一年間温かいご支援ご声援ありが とうございました。
#17 佐藤
今シーズンも応援ありがとうございました。皆さんの応援には本当に感謝しています。トーナメントには出られなかったのですが、この一年で学んだことをしっかり次に繋げていきます。引き続き応援の程、宜しくお願いいたします。
#16 手塚
7位という結果で今シーズンが終わってしまいましたが、苦しい展開の時も、皆様の温かい盛大な応援のお陰で最後まで戦い抜くことが出来ました。私自身初めて日本リーグを経験し、レベルの高さや、思い通りの投球をする難しさなどを学んだシーズンでした。今年1年で感じた事、学んだ事をこれからの私自身の成長に繋げられる様に、しっかりと整理して行きたいと思います。
#15 高橋
こんにちは。一年間ご声援ありがとうございました。
情けない試合ばかりで最後は5連敗、決勝トーナメントにも行けず悔しい思いをしました。自分自身リーグで負け越したのは初めてで、若いバッテリーで踏ん張っている中、何も出来ない自分の力の無さを感じました。今年一年を終え、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、ソフトボールの技術だけでなく一人の人間としてどうあるべきか、そういった所から見直していきたいと思います。
今シーズンなかなか結果が出ない時でも応援して下さった皆さん、今年1年間本当にありがとうございました。
#13 杉山
一年間、温かいご支援ご声援ありがとうございました。今年の結果を真摯に受け止め、来シーズンに繋げていきます。
なかなか思うような試合が出来ない中でも、たくさんの方に球場までお越し頂き、応援して下さいました。感謝の気持ちは、やはりプレーで返すことだと思います。応援したくなるチーム、選手を目指し、私たちが大切にしてきた事を信じてやっていきます。
#12 濱本
今シーズンは、決勝トーナメントにいけず、負け越しという結果でシーズンが終わりました。みなさんの期待に応えることが出来ませんでした。日本一という目標を掲げ、昨年までとは違った自分になり、チームを勝たせる一打・守備・そして結果を求めてやってきました。やはり、全ては結果。個々の強さと、チーム力の向上。どんな状況でも力を発揮出来るだけの強さが大事だと感じました。今年1年間、力強いご声援をありがとうございました。
#10 溝江
いつも皆さんからの温かいご声援が力になっています。ありがとうございます。応援してくださる方々やチームのメンバーと決勝トーナメントで喜び合うことが出来ず申し訳なさと悔しさでいっぱいです。今やるべきことは、悪かった事、出来なかった事を反省し次に繋げる事はもちろんですが、チームとして個人として前を向いてやっていくことが必要だと思います。
今の気持ちを忘れずチームの皆や応援してくださる方々と喜び合えるよう頑張ります。今後も変わらない温かいご声援をよろしくお願いします。
#9 田邊
応援して下さる皆さんと共に喜び合うことができず、非常に悔しい結果で終わりました。「1点を取る」「1点を守る」「1勝する」ことの難しさを改めて痛感させられたと同時に、基本の大切さを再認識できたシーズンでした。目標としていた日本一になる前に決勝トーナメントに行けなかったこの結果を変えることはできませんが、『この結果があったからこそ』と思えるように、悔しさや学んだことを忘れずにいたいと思います。
本当に1年間、応援ありがとうございました。
#8 来條
今シーズンはリーグ通算成績10勝12敗、7位となりました。1年間を通して良かったこともありましたが、苦しいことや、上手くいかなかった事の方が多くありました。しかし、このチームだからこそ前を向いて頑張る事が出来ました。個人としてはなかなか試合に出る機会はありませんでしたが、たくさんの声援の中、こうしてグランドに立ちプレー出来たことや、この場にいれる喜びを感じる事が出来、感謝の気持ちでいっぱいです。今シーズンは悔しい結果で幕を閉じましたが、会社をはじめ、周りの方々の応援が力になり後押しとなりました。一年間ご支援、ご声援ありがとうございました!
#7 齊藤