フォトアルバム

いいね

サイトの紹介

  • ViVi
    日立ソフトボール部のブログです。
    選手たちの色々な素顔をお届けします!
    また、ソフトボールが大好きな人だけではなく、ソフトボールをあまり知らない人や、ちょっとだけ興味を持ってくれた人など、みんなに 「ソフトボール」の魅力を存分にお伝えしていきたいと思っています。

選手コメント

2016年6月30日 (木)

私の地元自慢②関西地区

私の地元自慢、2番バッターは《関西代表》松畑美希選手#20です。
兵庫県もいろいろ素敵なものがありますが、松畑選手は何を紹介してくれるのか楽しみですね。


☆兵庫県のおすすめのお土産☆

160630_matsuhata1「神戸プリン」

懐かしい味です。私は何も付けずに食べるのが好きです!







☆おすすめスポット☆

宝塚です!
駅前に宝塚歌劇場があって、その周辺はとてもお洒落な雰囲気です。
歌劇団の役者さん達が歩いているのをよく見かけますし、男役の方達はめちゃくちゃかっこいいです!
ただ、、、、、、、まだ一度も見に行ったことがありません!(笑)

160630_matsuhata2160630_matsuhata3

宝塚歌劇場をちょっとお洒落に撮ってみました!(笑)




ここで、松畑選手プチ情報note
夏休みには、実家で愛猫と一緒に、Da-iCEというアーティストのDVDを見て、素敵なオフを過ごしたそうですよ。

160630_matsuhata4

次回は、《九州代表》林佑季#10です。

お楽しみに!!

 

Vale!!

2016年6月28日 (火)

私の地元自慢①東海地区

みなさまのご声援もあって日本リーグ前半戦を7勝4敗(4位タイ)で折り返すこととなりましたが、後半戦を更に盛り上げていくために、選手のことをもっと知ってもらえるような連載企画をご用意しました!
これを機に、1人でも多くの皆さんに日立サンディーバのファンになってもらえたら嬉しいですheart04


連載企画その①は“私の地元自慢”と題し、北は東北の岩手県から南は九州の長崎県まで、地域ごとの代表者に地元ならではの自慢を紹介してもらいます!


トップバッターは、《東海代表》奥田茉優希選手#7です。
愛知県出身の奥田選手からは、どんな自慢が出てくるのでしょうか。


☆愛知県のおすすめのお土産☆

「ゆかり」
このゆかりのおせんべいは、全国の大人気おみやげ名古屋代表に選ばれるほどの人気があり、味もすごく美味しいです。名古屋に行った際には是非お土産として買って下さい!

160628_okuda1_2

☆愛知県限定メニュー☆

160628_okuda2_2

愛知県でしか食べられないものを発見したので、ついついお店に入ってしまいました。
※普段は食事に気を付けているのであまりファーストフードは食べません(笑)

愛知県は小倉も有名で、喫茶店に行くとよく小倉トーストがあったりします。
これは小倉ソフトホットケーキなのですが、ソフトクリームと小倉の組み合わせも良く、それをあたたかいホットケーキにのせて食べると抜群にマッチしてとても美味しかったです。

いつまであるか分かりませんが、食べたい!という方はお早めに愛知までお越しください!(笑)







愛知県は、おいしいものがいっぱいあるんですね!
奥田選手の生まれ育った愛知県、とっても!魅力的です☆



次回は、《関西代表》松畑美希選手#20が登場します。
お楽しみに!!


Vale!!



2016年4月12日 (火)

開幕にあたって-#30鈴木監督

2016年のシーズンがいよいよ開幕します。

もちろん目標は決勝トーナメント進出、そして優勝です。
この目標を達成すべく、オフシーズンには体力トレーニングや技術の向上を図ってきました。

私たちは、どんな状況となっても決して諦めず、勝利に向けて戦う姿勢を貫いていきます。

そして、11月に神宮で行われる決勝戦で優勝の喜びを皆さまと分かち合うことができるよう、全力で戦ってまいります。

32suzuki_face_2

チームのメンバーにとって皆さまからのエールが何よりも大きなエネルギーとなります。
今シーズンも温かい応援を宜しくお願い致します。

 

2016年4月11日 (月)

日本リーグ開幕に向けて その5

4回に分けて選手たちの意気込みを掲載してきましたが、最後にチームスタッフの熱い想いをご紹介します!





栗原志帆 マネージャー

1604_m

「想いを形にする」
目標や夢を掲げたらそれを実現し形として残せるよう具体的に取り組んでいく!



山口憲子 テクニカルスタッフ

1604_ts

「毎日100%」
一日一日、チームの勝利のために全力を尽くします!!



笠間将裕 コーチ #32

1604_32

「頂戦」
頂点に挑戦するという決意からこの言葉を選択しました。



杉山真里奈 コーチ #31

1604_31

「夢 ありがとう」
《夢》この毎日は夢にあふれている!仲間と夢を掴みに行こう!!
《ありがとう》感謝の気持ちを忘れない! 



鈴木由香 監督 #30

1604_30

「いざ、神宮へ」
今シーズンこそ神宮で行われる決勝トーナメントに出場し、優勝します。





Vale!!

2016年4月10日 (日)

日本リーグ開幕に向けて その4

 

選手の意気込みを読んで、みなさんも開幕に向けて気持ちがかなり高まってきたのではないでしょうか。
より一層気持ちを高めていただくために、どんどんいきますよ!
今回も日本リーグ開幕を間近に控えた選手たちの熱い想いをご紹介します!




数馬史穂 #22

1604_22

「笑う門には福来る」
自分のモットーである笑顔で何事も乗り越えればいつか報われる日が来ると思い、どんなときも笑顔を大切に頑張りたいと思ったからです。



木村千春 #24

1604_24

「躍動」
グラウンドに立てる喜びを感じ、チームのために私ができることを全力で、そして生き生きとプレーできるようにこの言葉にしました。



清原奈侑 #25

1604_25_2

「ポジティブ・司令塔」
どんなときも、明るく前向きに捉えて、チームを引っ張る!です。



市川咲子 #26

1604_26

「貫」
何事にも自分の意思を曲げずに貫き通す。



濱名真未 #28

1604_28

「勇気」
おもいきってプレーをしたり、自分を信じてバットを振っていくためには、勇気を持って行動していくことが自分にとって一番大切だから。





Vale!!

 

日本リーグ開幕に向けて その3

今日も日本リーグ開幕を間近に控えた選手たちの意気込みをご紹介します!




西嶋智菜美 #15
 

1604_15

「我」
『自分』の意思、芯をもち、その意思や考えを相手に伝えていく。
今の『自分』の立場を理解し、1つ1つのプレーを考え、意思を持ち行動していく。
そして、色々な事に『我慢』強く、粘り強くなる。
という意味でこの文字にしました。



小薗美希 #16

1604_16

「忍耐」
どんな状況になっても我慢強い気迫のある投球をし、チームを勝利に導きます。



槌谷史花 #17

1604_17

「掴む」
レギュラーも、勝利も、日本一も自分の手で掴んで、昨シーズンよりも進化するという理由です!



山中しほ #18

1604_18

「晴」
今シーズンこそ晴れの舞台に行く!という強い思いで今シーズン戦っていき、私自身も良い成績を残せるように頑張りたいと思ったからです!



山田恵里 #19

1604_19

「穏」
穏やかな気持ちがあるからこそ強くなれたり優しくなれたりすると思うから。



松畑美希 #20

1604_20

「豪快」
相手チームを圧倒する豪快なバッティングでチームの勝利に貢献する。





Vale!!

2016年4月 9日 (土)

日本リーグ開幕に向けて その2

前回に引続き、日本リーグ開幕を間近に控えた選手たちの意気込みをご紹介していきます!





松岡くるみ #8

1604_8

「賢」
賢いセカンド、賢い選手になるための1年にしたいという思いがあり、この漢字を選びました。
ソフトボールに関して賢くないセカンドだと成り立たないと思うので、センターラインという大事なポジションとして賢いセカンドになります!



田邊奈那 #9

1604_9

「暴遊(ぼうゆう?)」
勝手に作った言葉です。笑
グラウンドで遊ぶように暴れるぞ!という意気込みを文字にしました。



林佑季 #10

1604_10

「山椒は小粒でもピリリと辛い」
この言葉には、体は小さくとも才能や力量が優れていて侮れないという意味があります。
しかし!!!
その意味ではなく、ただただ単純に私の勝手な山椒へのイメージと自分を重ねました!
山椒は料理に少量でも入っていればすぐにわかるほど爆発的な存在感があります。
また、うなぎとセットでぽんっと浮かぶものといえばやはり山椒ですよね?
うな重を取り仕切るのは紛れもなく山椒です!笑

…というイメージから、
主役ではないが曲者で存在感がある。
そしてチームを1つにするという願いを込めました。



泉礼花 #11

1604_11

「無限大∞」
『自分自身の無限の可能性を信じ、どこまでも挑戦し、探求していく』
『自分らしさを出していく中でも、まだ見ぬ自分の力を知るために諦めず挑戦し続ける』
といった意味で書きました。
全ては今シーズンの勝利の為です。



鈴木理恵 #13

1604_13

「強気」
下手くそでも気持ちで負けたくないのでこの漢字にしました。



泉花穂 #14

1604_14

「全力投球」
今シーズンは新人らしく失敗を恐れず、何よりチームの為に自分の持っている力を全て出し切るという意味を込めてこの目標にしました。





Vale!!

日本リーグ開幕に向けて その1

2016年度日本リーグ開幕がいよいよ来週に迫ってきました。
すべては勝利のために。
日本一への挑戦が始まります。

そこで、日本リーグ開幕を間近に控えた選手たちの意気込みを4回にわたりご紹介します!
色紙に秘められた熱い想いをぜひご覧ください!!


川村可奈子 #1

1604_1

「一発必中」
一球に思いを込める。一球で仕留める。一球にすべてをかける。



佐々木瞳 #2

1604_2_2

「咲」
『神宮に行き、そこで日本一になるために今まで積み重ねてきたことを発揮させる』という目標をつぼみに例えて、その目標を達成させる=花を咲かせる、という想いで「咲」にしました。



那須千春 #4

1604_4

「真」
真っ直ぐに進むという意味を込めました。



長谷川千尋 #5

1604_5

「YDK やれる、できる、かならず」
自信を持てるよう自分に言い聞かせる合言葉ということで、これにしました。 



倉本美穂 #6

1604_6

「継続」
去年と同じ言葉にしています。
自分で決めたことを地道にコツコツ継続することが大切だと去年一年で学んだので、今シーズンも地道にコツコツ積み重ねて行こうと思い、この言葉にしました。



奥田茉優希 #7

1604_7

「挑」
今シーズンは新しいことに挑戦するという意味を込めてこの文字にしました。
守備でもバッティングでも色々なことにチャレンジする1年にしていきます。





Vale!!

2016年3月11日 (金)

林キャプテンインタビュー

日立ソフトボール部は既に新体制での活動を開始しています。
そこで、まずは今シーズンからキャプテンを務めることになった林佑季選手にインタビューをしてきました。
2月に行った沖縄合宿の写真とともに、お楽しみください。

1603081



①めざすキャプテン像を漢字一文字表してください!
 →『繋』  選手、スタッフ、応援団、家族、ファン、色んな人としっかり繋がりのあるチームにしたいです!

②2016年シーズン、「私のここを見て!」はどこ?
→あいつふざけてるだけじゃなくてやるときはちゃんとやるんだな、というのを見せたい!

1603082

 
③休日は何をして過ごしてるの?
→買い物をしまくる、もしくはひたすら寝る!

④最近はまっていることは?
→E-girls

⑤E-girlsでオススメの曲はなに?
→えー!!
  全部いいです!
  えらべません!


林選手は今年で10年目のシーズンを迎えます。(ちなみに田邉選手もです) 公私共に、Anniversaryな1年にしてもらいましょう!

林選手のことを、もっと知りたいという方はこちらから↓
http://www.hitachi.co.jp/Div/soft/SOFTBALL/team/current/hayashi.html


皆さん、林選手率いる日立ソフトボール部を2016年もよろしくお願いします!

1603083_2



2015年4月18日 (土)

日本リーグ開幕に向けて その⑥

最後に、チームスタッフの意気込みをご紹介します!

 

【マネージャー 栗原 志帆】「2015開幕」

201504181
今年もいよいよ球春到来です!

これまで味わってきた悔しさを胸に、選手たちは

つらいことや苦しいことにもめげることなく、

勝つために泥まみれ、涙まみれになって練習に

励んできました。

開幕戦では練習の成果を爆発させます!

仲間のために戦う姿をぜひ見守っていてください!

 

【#31 コーチ 西山 麗】

201504182
いよいよ2015年シーズンが開幕します!!

スタッフとして迎える初めてのシーズンを

『すべては勝利のために』というチームスローガンのもと、

目の前の一戦にすべてをかけて戦っていきたいと思います。

今シーズンも応援よろしくお願いいたします!!

 

【#32 コーチ 杉山 真里奈】

201504183
私にとって12回目の開幕になりますが、選手の時とは

違うドキドキ感があり、また何年経ってもソフトボールを

続けてきて良かったなと思う瞬間でもあります!!

 

若いチームではありますが、チャレンジ精神を大切に、

「すべては勝利のために」のスローガンのもと、

全員総力で戦って行きたいと思います!!

 

まずは開幕戦、1勝出来るよう頑張りますので

温かいご声援をよろしくお願いいたします!!

 

【テクニカルスタッフ 山口 憲子】

201504184
今年は開幕節の第一試合目という事で、見応えのある

試合をお見せ出来るよう、チーム一丸となって初戦の

勝ち星を掴みに行きます!

私自身も頭をフル回転させて、気合を入れて初戦に

臨みたいと思います!

 

ナゴヤドームで皆さまを笑顔にできるように

全力で戦っていきますので、どうか熱いご声援を

よろしくお願いします!

 

【#30 監督 鈴木 由香】

201504185 
2015年シーズン、

『すべては勝利のために』というスローガンを掲げ、

一人ひとりが優勝に向けて懸命に取り組んできました。

今年は、私自身が新米監督であり、若いメンバーが

多いチームだからこそ出来る、失敗を恐れない戦いを

お見せします。

そして、強く、愛されるチームをめざし全員総力で

取り組んで参ります。

皆さんの応援が私たちにとって大きなチカラになりますので、

どうか今シーズンも熱い応援をよろしくお願いいたします。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

いよいよ本日10:30から開幕します!!

みなさん、ブログで応援してください!!

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイトの利用条件