構内掲示板の紹介-松岡選手
今週の掲示板は、遠征出発前に松岡選手が書いてくれました!
明日からくまのオープン・マドンナカップと、遠征が続く松岡選手や選手たちへの応援コメントお待ちしています!
スケジュールは公式HPの月間スケジュールをご参照ください。
月間スケジュールはこちらから(スケジュールは変更になる可能性があります)
http://www.hitachi.co.jp/Div/soft/SOFTBALL/schedule/month/index.html
今週の掲示板は、遠征出発前に松岡選手が書いてくれました!
明日からくまのオープン・マドンナカップと、遠征が続く松岡選手や選手たちへの応援コメントお待ちしています!
スケジュールは公式HPの月間スケジュールをご参照ください。
月間スケジュールはこちらから(スケジュールは変更になる可能性があります)
http://www.hitachi.co.jp/Div/soft/SOFTBALL/schedule/month/index.html
久し振りの掲載になりましたが、今週の掲示板は、奥田選手のメッセージです!
奥田選手への応援コメント、お待ちしています!月間スケジュールはこちらから(スケジュールは変更になる可能性があります)
http://www.hitachi.co.jp/Div/soft/SOFTBALL/schedule/month/index.html
皆さん、こんにちは!
今回は2月に誕生日を迎えるメンバーのご紹介です。
この誕生日シリーズ、今月で2週目に突入となりました
ということで、今月から質問内容をリニューアルしてお届けします♪
2月24日 鈴木理恵選手#13 【20歳】
質問内容はコチラ!
-------------------------------------------------------------------
①~歳になった今の気持ち
②今欲しいもの
③10年前の自分は、~歳になった自分がどうなっていると想像していたか
④忘れられない誕生日エピソード
-------------------------------------------------------------------
鈴木理恵選手
①やっと20歳になれた!!という気持ちです!
早くお酒を飲み大人の階段を上っていきたいと思います!
②今1番欲しいものは時間です。
時間の使い方が下手でいつも切羽詰まっているので、上手く時間を
使えるようにしたいのと、時間があれば家族と旅行にいきたいです!!
③10歳の時の手紙には「ソフトボール選手」と書いてありました!
④高校3年生の時、朝登校して教室に入ったら、クラスの皆にサプライズで
お祝いしてもらったことは一生忘れません!!
今までで1番の誕生日でした!最近の鈴木選手です。
練習!練習!今シーズンの鈴木選手に期待!!
本当におめでとうございます!!
公私共に素敵な1年にしてください☆
Vale!!
今週の掲示板は、沖縄キャンプ出発前に倉本選手が書いてくれました!
(スケジュールは公式HPの月間スケジュールをご参照ください)
倉本選手への応援コメント、お待ちしています! 月間スケジュールはこちらから(スケジュールは変更になる可能性があります)
http://www.hitachi.co.jp/Div/soft/SOFTBALL/schedule/month/index.html
前回に引続き、退任者の方々に今の心境や今後の進路を
語っていただきました。
今回は、山中選手・佐々木選手・杉山コーチです。
ご覧ください。
----------------------------------------
山中しほさん
昨年引退が決まってから約一か月が経ち、今までソフトボール中心の
生活だったので、生活リズムに慣れるのが大変だなと感じています。
ソフトボールを離れて、最初に感じたのは仲間の存在の大きさでした。
離れてみると寂しくなり、いつもみんなに助けられていたのだなと感じます。
しかし、自分で決めたことなので新たに頑張れるように
また新しい人間関係を築いていけたらいいなと思っています。
昨年末には引っ越しをして、初めての一人暮らしをスタートさせています。
特に今までは寮での食事が当たり前だったので、自分で料理すると
大変さがわかり、寮で支えて下さった方々の大切さを実感しています。
しかし、大変なのですが料理することに楽しみもあるので、
これから色々な料理に挑戦したいなと思います。
以前よりも自分の時間が増えたので、今までできなかったことをやったり、
趣味を増やしたりして過ごしていきたいです。
今後は会社で勤務させていただけることになったので、
今まで応援していただいた方々に少しでも恩返しできればと思います。
そして、勤務地からはソフトボール部の活動が見えるので
みんなの頑張りを感じて私も頑張りたいと思います。
岐阜会♪(山中さん:奥の一番右)
----------------------------------------
佐々木瞳さん
1番はプレッシャーから解き放たれた解放感があります。
これだけ24時間ずっとソフトボールの事を考え、勝つために結果を
残すために、こんなにも夢中になっていたんだなーと改めて感じています。
また現役の時に比べ、食事管理やドーピングを気にしなくなった
解放感もあります。
なので今、毎日勝つために日々努力して頑張っている選手にも
当時の厳しさを感じるからこそ、心から応援しています。
こういう経験をできるのも今しかないから楽しんで!と‥(笑)
今後の進路は4月から熊谷市で公務員として働きます。
ソフトボールで培った精神を次の職場でも発揮し、第2の人生を
歩んでいきたいと思います。
今まで私を支えて応援してくださっていた皆様には感謝の気持ちで
いっぱいです。ありがとうございました。
これからもどこかでお会いできることを楽しみにしています。
今後もよろしくお願いします。
お正月に家族旅行♪
甥っ子とソリで遊びました!!
----------------------------------------
杉山真里奈さん
こんにちは。
昨シーズンを持ってソフトボール部を離れましたが、
年が明け新しい職場でスタートし毎日覚える事がたくさんあり、
意外と寂しさがなく自分でもびっくりしています。
小学生の時から野球・ソフトボールをしていた為、
土日の休日がなかったのが今ではあることに感激を覚えています(笑)
今まで会えなかった友達に会ったり、引退祝いでチームから頂いた
ミシンで物を作ったり、ブルーレイで色んな映画・ドラマを録画して見たり、
姪っ子に癒されたり、愛犬のチワワもいるので日々充実しています。
またクラブチームに入り、13番に愛着がありますが今までつけたことのない
16番をつけてソフトボールをすることになりました。
どこかで杉山を見たときには気軽に声かけてくださいね♪♪
これから仕事もプライベートも充実していけるように顔晴って
いきますので今後とも宜しくお願い致します。
かわいい姪っ子ちゃんに癒されてます♪
----------------------------------------
これからのご活躍を期待しています!!
Vale!!
昨年惜しまれつつも引退した選手の皆さんに、改めて今の心境や今後の進路を語っていただきました。
今回は、川村選手・濱名選手・西嶋選手です。
ご覧ください。
----------------------------
川村可奈子さん
現役生活を終えて、最初の年末年始を過ごしましたが、
バットもボールも握らない年末年始はすごく新鮮で、改めて引退したという
実感が湧いてきました。
小学生からソフトボールを始め、社会人までプレーすることができ、
憧れの舞台でソフトボールができたのも、たくさんの方々が支えて下さり、
応援してくださったからです。
その中でソフトボールに打ち込むことができて、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからの人生のほうが、苦しいこと辛いことを乗り越えていかなければ
いけないと思います。これまでのソフトボール生活の中で出会った方々、
支えてくださった方々のおかげで今の私がいることを忘れず、新たな人生も
出会いを大切に、いろいろなことに挑戦していきたいと思います。
今まで、たくさんの方々のご支援・ご声援を本当にありがとうございました。
これからも、日立サンディーバへの熱いご声援を宜しくお願いします。
部署の方に慰労会をしていただきました☆
----------------------------
濱名真未さん
現役を引退してから約一ヶ月半が過ぎました!
最初はソフトボールから離れたという実感が全くありませんでしたが
日を追うごとに少しずつではありますが実感しています。
6年間チームの皆と生活していたので、
皆でワイワイする時間がないことがとてもさみしく感じます。
独り言が倍増です。。。(分かる人には分かる濱名あるある)
ですが、今回初めて一人暮らしをするので、新生活がとても
楽しみでもあります!
自炊なんて毎日続かない、料理したいと思えるのは最初だけだよ、
などいろいろなお話を聞きましたが、、、、
そんなことには負けず、いろんな人の胃袋を掴めるように
これから修行していきたいと思います。日々勉強です。
料理だけでなくいろいろな面でしっかり自立して、
大人の階段を駆け上がれるように頑張っていきたいと思います!
今後とも宜しくお願いします!
高校の友達が「お疲れ様会」をしてくれました♪
----------------------------
西嶋智菜美さん
引退してから1ヶ月たちました。
今は色々とやる事が多く、時間が過ぎるのが早く感じます。
1ヶ月前に比べて、引退やこれからの進路に関して自分自身で
整理する事ができ、前向きに色々な事に挑戦していこうと思っています。
職場では今まで取り組んできたソフトボールでの活動を活かして
キャリアチェンジに挑戦していこうと思っています。
現役の選手が頑張っている中で私自身も負けていられないと思いました。
今置かれている場所でまた新たに自分の出来ることをしていきたいと思います。
引退したからといって足踏みするのではなく
ソフトボールをしていた時の様に高みを目指して色々な事に触れて
いけたらと思いました。
今までとは全く違う事に取り組んでいく中で、辛いことや迷うことも
沢山あると思います。けれど、それがまた自分を成長させてくれると
思うのでまた1から頑張っていきます!!
これからは、山登りやゴルフなども楽しみます☆
ゴルフに関しては、上手いとは到底言えませんが、小さい頃からクラブを
握っていたので何とかボールには当たります(笑)
これから練習してもっと上手くなれるように頑張りたいと思います。
----------------------------
これからのご活躍を期待しています!!
次回は、山中選手・佐々木選手・杉山コーチです。
Vale!!
皆さん、こんにちは!!
今回は1月に誕生日を迎えるメンバーのご紹介です。
1月 2日 那須千春#4 【20歳】
1月27日 松岡くるみ#8 【22歳】
1月に誕生日を迎える2人にインタビューしてきました!!
①どんな一年にしたいですか?その理由は?
ソフトボールとプライベートに分けて漢字一文字でお願いします。
②名前の由来はなんですか?
③はまっていることは何ですか?
④休日はなにをして過ごしていますか?
⑤好きなSHOP&良く行くお店は?
⑥好きなスポーツブランドは何ですか?
⑦誕生日で100万もらったら何に使いますか?
--------------------------------------
那須千春選手
①ソフトボール:【強】
自分自身がひと回りもふた回りも大きく強くなり、
チームの力になっていきたいと思い、この漢字を選びました。
プライベート:【凛】
成人を迎え、凛とした女性になりたいと思いこの漢字を選びました。
②父が、歌手の松山千春が大好きだったから、と聞いたことがあります。
③ショッピングです!
④どこかに行かないと気が済まないので、基本出かけています!
⑤ナイキやアディダスのショップが好きで、お店を見かけると必ず入っています!
⑥ナイキ
⑦50万円を貯金して、残りの50万円で、家族旅行に行きたいです。
可愛い姪っ子との一枚♪
--------------------------------------
松岡くるみ選手
①ソフトボール:【進】
どんな時も前を向いて進んでいきたいから。
プライベート:【楽】
色んなことを楽しみたいから。
②地に足がついた人になれるよう願いを込めて、大地に根を張る
樹の中から、狂いが少なく強度と粘りがある良い建築材料だから。
(生まれた顔を見て漢字は難しく書けそうなイメージがなかったので、
ひらがなのくるみになったそうです)
③ツムツム
イベントがあるとやる気出ます!
④ゴロゴロするor買い物に行く
⑤AZUL(アズール)
⑥ウィルソン、ミズノ
⑦いっきに使いたい
今週の掲示板は、長谷川選手が書いてくれました!
長谷川選手への応援コメント、お待ちしています! 月間スケジュールはこちらから(スケジュールは変更になる可能性があります)
http://www.hitachi.co.jp/Div/soft/SOFTBALL/schedule/month/index.html
チームは1月10日から戸塚合宿が始まりましたが、
今回は3名の選手に、戸塚合宿のテーマやうまくなる秘訣などなど
インタビューしてきましたので、ぜひご覧ください♪
-------------------------------------
投手【小薗選手】
①今回の合宿のテーマ
→新たな自分を作る
②多彩な変化球で打者を翻弄する小薗選手ですが、
ピッチング練習では何を意識して取り組んでいますか?
→ピッチャーの中では球速が人より遅いので、練習では特に
コントロール、回転数、キレを出すことを意識して取り組んでいます。
③小薗選手は投手なので、打撃をすることはないようですが、
「ピッチャーでよかったな~」と思うところはありますか?
→0点で抑えたり、満塁で三振を取ったりした時の達成感を
他の人よりも味わえるところです。
③逆に「バッターがよかったな~」と思うところはありますか?
→自分が守備でミスをしても攻撃で取り返すことができて、
良い意味で考えられるところだと思います。
④この冬季期間の意気込み
→今年こそ日本一になるために、この冬の期間の投げ込みや
トレーニングが大切になると思うので、しっかりと前向きに
取り組んでいき、開幕を見据えて練習に励んでいきます。
-------------------------------------
内野手【木村選手】
①今回の合宿のテーマ
→開幕を良いスタートダッシュがきれるように、この期間にもう一度
体力面の向上や、基本の動きの見直しをしたいと思っています。
②コンパクトなスイングから鋭い打球を打つ木村さんですが、
バッティング練習の時に意識して取り組んでいることはありますか?
→下半身(左足)の押し込みとトップを深くとることを意識してます。
また、タイミングの取り方を変えてから良くなったので、練習の時から
どんな球にも同じようにタイミングがとれるようにやっています。
③長期間の合宿となると、日々疲れが溜まると思いますが、
普段取り組んでいる疲労回復方法はありますか?
→交代浴とストレッチです!
水に入るのは辛いですが、自分自身の体のためと思って耐えています。
④この冬季期間の意気込み
→今シーズンを勝ち進むにおいては、この冬の過ごし方で
大きく変わってくるので、弱い部分の強化や強みとしている部分を
向上できるように、自分に厳しくやっていきたいと思います。
すべては優勝するためと思えば乗り越えられると思うので、
充実した1日を積み重ねていきたいと思います。
スタメンとります!!
-------------------------------------
外野手【田邊選手】
①今回の合宿のテーマ
→進化
②守備でどんな球でも恐れず捕りに行く田邊さんですが、
外野守備の練習の時に、何を意識して取り組んでいますか?
→これまでのプレーで悔しい想いをしたことを忘れずに取り組んでいて、
基本練習でもどんな練習でも試合の1球と変わらない意識で臨んでいます。
どんな1球でもアウトにできなければ悔しいので、
そんな気持ちが私のモチベーションに変わっていると思います。
③とても引き締まった体をしている田邊さんですが、その体を作る
秘訣は何ですか?
→人より無駄に動いているからだと思います(笑)
体が先に動いてしまうタイプなので…
あとは食事ですかね。
トレーニングもそうですが、
それと同時に食事も私たちの仕事の一つだと思っています。
そもそも、甘い物を食べたい!という欲が少ないので
それもこの体型に関係しているのではと思います。
④この冬季期間の意気込み
→若い子にまだまだ負けてられません!
気力体力を向上させて、年齢関係なくシーズンを通して
誰よりも元気にグランドを駆け回れるよう
心と技術の準備をしていきたいと思います!
戸塚合宿は1月10日~1月22日まで行われますが、
次回「戸塚合宿パート2」では、合宿の様子をお届けします。
皆様からの合宿応援コメント、募集しております!!
Vale!!
しばらくお休みしていましたが、こちらも新体制で再開です。
今週の掲示板は、那須選手が書いてくれました!
那須選手への応援コメント、お待ちしています! 月間スケジュールはこちらから(スケジュールは変更になる可能性があります)
http://www.hitachi.co.jp/Div/soft/SOFTBALL/schedule/month/index.html