« ぎふ清流国体 決勝戦 対群馬県 先発メンバー | メイン | 日本リーグ第9節のお知らせ »

2012年10月 8日 (月)

ぎふ清流国体 決勝戦 対群馬県

    1234567 計
神奈川 0000000 0
群 馬 002001x 3

【バッテリー】山口-粟倉
【二塁打】山田(6回)


昨年に続く連覇はならなかったものの、主力バッテリーを欠く中での
堂々の準優勝。特に昨日から、山口、19イニングをよく投げ切った!

----------------------------------------------------
1回表 神奈川県の攻撃
 1番 山田 ピッチャーゴロ
 2番 西山 ショートゴロ
 3番 林 ピッチャーゴロ

----------------------------------------------------
1回裏 群馬県の攻撃
 1番 二塁ゴロ
 2番 三塁後方へのポテンヒット
 3番 フルカウントから四球 一死一、二塁
 4番 大きなレフトフライ ランナーそれぞれタッチアップでニ死ニ、三塁
 5番 三塁ゴロ

----------------------------------------------------
2回表 神奈川県の攻撃
 4番 濱本 ショートゴロ
 5番 粟倉 空振り三振
 6番 杉山 センターフライ

----------------------------------------------------
2回裏 群馬県の攻撃 
 6番 ショートゴロ
 7番 レフトフライ
 8番 センター前に抜けそうな当たりを西山掴み取り、反転して送球
    ナイスプレー! ひさびさの三者凡退

----------------------------------------------------
3回表 神奈川県の攻撃
 7番 溝江 ピッチャーゴロ
 8番 森田 センター前へチーム初ヒット 森田、打撃好調!
 9番 田邊 送りバントを相手野手がファウル待ち しかし、切れず一死一、二塁
   二塁ランナー森田に代わり、坂本
 1番 山田 外角球を見逃し三振
 2番 西山 センターフライ
 チャンス生かせず・・・

----------------------------------------------------
3回裏 群馬県の攻撃
 9番 センター前ヒット
 1番 送りバント 一死二塁
 2番 センター前に抜けそうな当たりを西山、またもや掴み取るが、今度は一塁
   悪送球。この間にランナー生還し失点。一死一塁
 3番 ボール3から狙い打ちされ、右中間へのタイムリー二塁打で2点目 一死二塁
 4番 フルカウントから四球 一死一、二塁
 5番 三遊間の当たりを西山カバーし、一塁送球でアウト ニ死ニ、三塁
 6番 ショートフライ

----------------------------------------------------
4回表 神奈川県の攻撃
 3番 林  ショートゴロ
 4番 濱本 空振り三振
 5番 粟倉 見逃し三振

----------------------------------------------------
4回裏 群馬県の攻撃
 7番 レフトフライ
 8番 やや左中間への当たりを田邊がキャッチし、レフトフライ
 9番 空振り三振
 山口、先ほどの試合から立て続けの連投ながらも力投!

----------------------------------------------------
5回表 神奈川県の攻撃
 6番 杉山 三遊間の当たりも惜しくも一塁はアウト
 7番 溝江 見逃し三振
 8番 森田 三塁ゴロ

----------------------------------------------------
5回裏 群馬県の攻撃
 1番 二塁ゴロ
 2番 右中間二塁打
 3番 一塁ゴロ ランナーは進塁し、ニ死三塁
 4番 フルカウントから四球 ニ死一、三塁
 5番 三塁ゴロ

----------------------------------------------------
6回表 神奈川県の攻撃
 9番 田邊 空振り三振
 1番 山田 右中間二塁打! 山田、ひさびさの快打
 2番 西山 レフトライナー、打球伸び過ぎた・・・ ニ死二塁
 3番 林  ショートフライ

----------------------------------------------------
6回裏 群馬県の攻撃
 6番 二塁フライ
 7番 レフトオーバーの二塁打
 8番 パスボールでランナー三塁へ 8番、ショートへのエンドランで3点目
   打者走者は一塁でアウト
 9番 空振り三振

----------------------------------------------------
7回表 神奈川県の攻撃
 4番 濱本 空振り三振
 5番 粟倉 三塁ライナー
 6番 杉山 二塁ゴロ

----------------------------------------------------

コメント

7,8年ぶりにソフトボール観戦しました。

ブラスバンドは無くても、隣のサッカー場まで聞こえる大声援は、さすがソフトウェアの応援団です。

結果は準優勝と、あと一歩で残念でしたが、私はソフトボールを楽しく観戦する事が出来ました。

試合には出なかったけど、観戦はじめた頃からの唯一の現役選手である来條さんの元気な姿が観れて良かったです。

また、決勝終了後、スタンドから引き上げるベンチ入り出来なかったメンバーの玉利さん、面識もないのに、私に一礼してくれたのには好感が持てましたし、礼儀正しさに感心しました。

準優勝おめでとうございます。準決勝、決勝の連戦は、大変だったと思いますが、よく頑張りましたね。山口さんも、よく投げました。リーグ戦は残り4試合になりましたが、全部勝てば自力で決勝リーグ進出です。苦しい戦いになると思いますが、ここ一番の底力を期待しています。私も行きますが、保土ヶ谷には、多くのファンが集まると思います。保土ヶ谷では、無敗が続いているはず。自信を持って臨んで下さい。

神奈川県(日立ソフトウェア)の選手、監督の皆さん!

準優勝、おめでとうございます。
特に、山口投手は準決勝、決勝の連投、お疲れ様でした。

残りのリーグ戦の4試合の打線爆発を期待しています。
決勝Tへの出場、優勝めざして、頑張ってくださいね。

応援しています。

頑張れ!日立ソフト!!

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。