« 国体に向けて #30藤本 | メイン | 第8節のコメント #19山田 »
いつもご声援ありがとうございます。国体はリーグ戦とは違う雰囲気で、地域の方との触れ合いをより感じられる大会でもあります。多数の方にソフトボールの面白さ、最後まで諦めない執念のプレー、そういったものを感じて頂けるように全力プレーでチーム一丸となり頑張ります。目指すは優勝のみ!温かいご声援をよろしくお願い致します。
#31.馬渕
お疲れ様です♪ヽ(´▽`)
わざわさ返事ありがとうございます(*≧∀≦*)
俺も覚えてもらって嬉しかったです(^o^)v
俺達宮崎県も国体優勝することができお互い嬉しかったですね♪
また会うことがあれば呑みにでも行きたいです(〃⌒ー⌒〃)ゞ
投稿: 園田努 | 2011年10月15日 (土) 23:17
White様
このたびはブログにコメントを頂きましてありがとうございます。
おかげさまで国体で優勝することができました。 地元の方の温かさに触れることができ、 とても素晴らしい経験のできた大会でありました。
この勢いをしっかりリーグ戦に繋げ、 必ず日本一になれるようがんばります。
私もできることを全力で頑張ります。 これからも温かいご声援を宜しくお願い致します。
馬渕
投稿: Satoko Mabuchi | 2011年10月13日 (木) 09:52
園田努様
開会式はお会いできてとても嬉しかったです。 覚えて下さっていて、良かったです。 声をかけて忘れられていたらどうしようかと思いました(>_<") 国体はおかげ様で優勝することができました。 私は観客席で応援しかできませんでしたが、 興奮&感動しました!
最年長で大変だと思いますが頑張ってくださいね(*^-^*) 私も今シーズン残りの試合できることを全力でがんばります!!
またお会いできるのを楽しみにしています! 馬渕 智子
投稿: Satoko Mabuchi | 2011年10月13日 (木) 09:50
お疲れ様です♪ヽ(´▽`)/
今は選手も引退してコーチとして色々大変かも知れないけど頑張って下さい(〃⌒ー⌒〃)ゞ
久々会えて嬉しかったです(*≧∀≦*)
投稿: 旭化成(園田努) | 2011年10月 7日 (金) 16:46
日々のご活躍、陰ながら応援させて頂いております。 私達にとっては日立ソフトウエアは、ビッキーズ出身であるタモちゃんの所属していたチームとゆうこともあり、ソフトウエアの皆さんが試合に勝つたび頑張って頂きたいと益々応援したくなるチームです。 9月に行われた京都大会(第7節)では、大人達のスピーディーで迫力あるプレーに子供達は釘付けでした。 ソフトボールの一番の底辺を指導する私達にとっては、皆さんの素晴らしいプレーが、子供達の夢を育み、未来へ羽ばたくキッカケとなればいいと感じています。 ホワイトビッキーズは創立31年、京都で日本リーグの決勝トーナメントが開催されてから毎年かかさず観戦しております。 今年ももちろん、子供達と11月に京都で待っています!!優勝目指して頑張って下さい。
皆さまのご活躍、そして今年こそ優勝!! 期待しております。
長々と失礼致しました。
投稿: ホワイトビッキーズ 愛コーチ | 2011年10月 6日 (木) 23:52
お疲れさまです。監督さんを支え、チームの皆さんにとって頼もしいスタッフとして、これからの3週、連勝街道をまっしぐらに進んで下さい。最後は京都が待っています!
投稿: White | 2011年10月 6日 (木) 14:59
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
URL:
この情報を登録する
コメント:
お疲れ様です♪ヽ(´▽`)
わざわさ返事ありがとうございます(*≧∀≦*)
俺も覚えてもらって嬉しかったです(^o^)v
俺達宮崎県も国体優勝することができお互い嬉しかったですね♪
また会うことがあれば呑みにでも行きたいです(〃⌒ー⌒〃)ゞ
投稿: 園田努 | 2011年10月15日 (土) 23:17
White様
このたびはブログにコメントを頂きましてありがとうございます。
おかげさまで国体で優勝することができました。
地元の方の温かさに触れることができ、
とても素晴らしい経験のできた大会でありました。
この勢いをしっかりリーグ戦に繋げ、
必ず日本一になれるようがんばります。
私もできることを全力で頑張ります。
これからも温かいご声援を宜しくお願い致します。
馬渕
投稿: Satoko Mabuchi | 2011年10月13日 (木) 09:52
園田努様
開会式はお会いできてとても嬉しかったです。
覚えて下さっていて、良かったです。
声をかけて忘れられていたらどうしようかと思いました(>_<")
国体はおかげ様で優勝することができました。
私は観客席で応援しかできませんでしたが、
興奮&感動しました!
最年長で大変だと思いますが頑張ってくださいね(*^-^*)
私も今シーズン残りの試合できることを全力でがんばります!!
またお会いできるのを楽しみにしています!
馬渕 智子
投稿: Satoko Mabuchi | 2011年10月13日 (木) 09:50
お疲れ様です♪ヽ(´▽`)/
今は選手も引退してコーチとして色々大変かも知れないけど頑張って下さい(〃⌒ー⌒〃)ゞ
久々会えて嬉しかったです(*≧∀≦*)
投稿: 旭化成(園田努) | 2011年10月 7日 (金) 16:46
日々のご活躍、陰ながら応援させて頂いております。
私達にとっては日立ソフトウエアは、ビッキーズ出身であるタモちゃんの所属していたチームとゆうこともあり、ソフトウエアの皆さんが試合に勝つたび頑張って頂きたいと益々応援したくなるチームです。
9月に行われた京都大会(第7節)では、大人達のスピーディーで迫力あるプレーに子供達は釘付けでした。
ソフトボールの一番の底辺を指導する私達にとっては、皆さんの素晴らしいプレーが、子供達の夢を育み、未来へ羽ばたくキッカケとなればいいと感じています。
ホワイトビッキーズは創立31年、京都で日本リーグの決勝トーナメントが開催されてから毎年かかさず観戦しております。
今年ももちろん、子供達と11月に京都で待っています!!優勝目指して頑張って下さい。
皆さまのご活躍、そして今年こそ優勝!!
期待しております。
長々と失礼致しました。
投稿: ホワイトビッキーズ 愛コーチ | 2011年10月 6日 (木) 23:52
お疲れさまです。監督さんを支え、チームの皆さんにとって頼もしいスタッフとして、これからの3週、連勝街道をまっしぐらに進んで下さい。最後は京都が待っています!
投稿: White | 2011年10月 6日 (木) 14:59