ビビだより ~決勝トーナメントの応援についてお知らせ
こんにちは、ビビです。
今日は、決勝トーナメントの際の、日立ソフトウェアの応援について
お知らせがあります!!
選手からも「心強かった」と評判だった、保土ヶ谷大会で配ったオレンジビブス、
決勝トーナメントでもまた配布してくれるらしいですよ!
『これを着てわかさスタジアムのスタンドを日立カラーのオレンジに染め、
皆で一丸となって応援しましょう!そして日立創業100周年の今年、絶対優勝!』
と、7月から新事務局となった、元選手でもある担当者から熱いコメントもらってます。
着るのはちょっと恥ずかしかったりするけど、チームと応援スタンドの
これまでにない一体感を感じることが出来ますよ。
あなたも、このスタンドの中で日立ソフトウェア応援団の一員になりませんか?
みんなで着ましょう、そしてソフトウェアの勝利を願いましょう!!!
是非、応援宜しくお願いします!
あ〜そのオレンジビブスきて、大分から応援したいけど、保土ヶ谷も行けなかったし、京都にも行けないから(泣)代わりに、オレンジのジャンパーでも着て応援しようかなぁと思います。
森下さん、私達親子の分も、それを着て応援してくださいね(o^-’)b
いっそのこと通販にして、来季も続けて、オレンジビブスきて応援する様にしたら、凄いですよね=^ェ^=
投稿: みーちゃん | 2010年10月29日 (金) 15:56
決勝トーナメントにむけて!
スタンドの片隅で応援しに行きたいと思うのです
是非とも、それぞれのポジションに於いて悔いの残らぬよう、ことを成し遂げられ、横浜に元気に帰るのを願う日々です。

応援する側にとって、京都への夢を叶えてくれた選手、チーム一同に感謝し、次は貴女方の目的であるタイトル奪取への戦いぶりを見せてもらえる喜びを味わいつつ
フレー、フレーソフト、頑張れ、頑張れソフト
投稿: ドカ野郎 | 2010年10月28日 (木) 06:51
100周年記念、とはいっても、Good Ideaだと思います、このビブス作戦。スタンドを埋め尽くした、ファンの数の多さ、きっとグラウンドから見ると一番よくわかるのではないでしょうか、日立の応援団の多さが。紅白歌合戦の審査集計のようで。それに、保土ヶ谷で見た風景、中学生たちがそのビブスにたくさんサインをもらっていましたよね。サイン入りのビブス。「そうかこのためなんだ」と言うつもりで作られたんじゃないだろうけど、ちょうどいいですね、サインを書いてもらうのに。次のビブスは200周年、ですか(笑)?とにかく、若さスタジアム、いや、京都市内をオレンジビブスで埋め尽くしちゃいましょう!保土ヶ谷でいただいたビブス2枚、今は車のシートカバーにしています。西京極の分は、後部座席に使う予定です。森下さん、お疲れ様です!ともにがんばりましょう!
投稿: white | 2010年10月27日 (水) 14:17