大分大会でもたくさんのご声援ありがとうございました。
自分自身なかなか結果が出せずにいましたが、皆様の支えがあり、大分大会で打つ事ができました。
残り2試合は地元での大会になり、その2試合で決勝トーナメント出場が決まります。
勝たなければいけないとマイナスに思うのでなく、チームメイトと今までやってきた練習だったり、
悔しい思いをしてきた事、そういったことを思い返しながら、目の前の1試合、1球を、全力でわくわくした
気持ちを忘れずに挑み、そして保土ヶ谷大会2日目にはトーナメントの切符を手にして、応援して
下さった方々と笑って話せるよう頑張りますので、温かいご声援を宜しくお願い致します。
#13杉山
杉山選手の俄かファンです。昨年、大分にいらしたときから。
当地と相性がいいのか、よく打ちます。
今年は幸いHRを目の前で。
ちょっとタイミングが遅れましたが、
かろうじて球を撮ることができました。
笑顔をみてますますファンに。
来年きっとお見えになってください。
まずは決勝トーナメント進出、頑張ってください。
http://uenohill.cocolog-nifty.com/
投稿: mozqman | 2010年10月16日 (土) 15:34
大分大会3試合とも観ました。
下関より打順が7番まで下がってたので調子悪いんだろうなと思い観戦してました。確かに不調、あんなに練習してるのに悔しいだろうなと思ってました。何より5番林選手が絶好調だから真里奈さん降格してもしょうがないのかな。真里奈さんも悔しいだろうけど真里奈ファンの自分も何とか結果をという気持ちでいっぱいでした。とうとう最終日前日の敗戦を忘れて頑張れ真里奈&日立チーム!スタンドで一生懸命応援しましたよ!
一回チャンスで馬渕さん運悪くダブルプレイ。好調林さんにまわらなかった・・・残念。からの、次の回いきなり林選手ソロホームラン!スタンド大盛り上がり!そして待望の真里奈さんの滞空時間の長い打球がライトへ、スタンドから『入れ!入れ!』いろんな所からこんな叫び声が!!もう3日間のフラストレーションが吹き飛びました!
偶然滞在してたホテルが日立チームと同じでした。杉山さんとは出会わなかったけど廊下で素振りをしてる選手、荷物を運ぶ若手選手。試合後のサインなどのファンサービスも良い。日立のチームは素晴らしいと思います!ぜひ残り2戦杉山さんの調子も上がってきたし打線は1番から5番はしっかりしてる長打力のある杉山さんが6番7番にいれば打線は日本1だと思います!京都には行かれませんが11月7日に最高の結果が出ることを祈って遠い山口から応援してます!
ps試合してる姿かっこいいのにミニーファンというのが女の子ですね!
投稿: 山口の鉄人(杉山ファン) | 2010年10月14日 (木) 21:27
またホームラン打ってください。

いつでも、どこでも応援しています
残り連勝祈っています
投稿: 瑞穂 | 2010年10月14日 (木) 19:26
大分の戸田中戦レポートのタイトルで「杉山、復活の第2号!」を見て小躍りしました^^。
私はすでに週末のことを考えてわくわくしています。
自分を信じ、仲間を信じた、おもいっきりなプレーを期待します。
勝利の女神は笑顔に微笑み返す(はず)だ!
投稿: ペンギン番長 | 2010年10月14日 (木) 19:23
前心(前向きなキモチ)あるのみ(o^-’)b
ソフトウェアの皆さんのチーム力最高だと思います。保土ヶ谷大会、2連勝して、素敵な笑顔を爆発させて下さいね。
大分より、精一杯の応援パワー送ります=^ェ^=
Fight、日立ソフトウェア♪
投稿: みーちゃん | 2010年10月14日 (木) 17:52
昨年は、レオパレス21さん、そして今年は、デンソーさんと、接線ですね。モチベーションを上げて、放物線を描く、打球を観戦しに来ている方達に、見せてください!
投稿: 地味男 | 2010年10月14日 (木) 16:01