日本一に向けての大きな一歩 :監督 藤本
大応援団の中、大声援に後押しされ、開幕戦を勝つことが出来ました。
藤原はボールが先行しながらも集中力を切らさず、鮫島の強気なリードもあり、粘り強く投げぬき、随所に良いプレーも出て、守り抜いたことが勝因だったと思います。
決勝打を打った山田、貴重な追加点となるタイムリーを打った袴田、西山の本塁打にあるように、集中力と積極的に打ちにいった結果でした。
新人の山中も初登板ながら堂々と投げてくれました。
リーグ優勝に向けての、1つの勝利に過ぎません。新たな課題を克服し、次節も連勝に向け、攻める姿勢を忘れず取り組んでいきたいと思っております。
第1節での厚木大会でも、多くの皆様のご声援宜しくお願い致します。 監督 藤本
藤本監督さん、こんにちは、昨年の1点の重みを知っている選手が多いことは、きっと今年のソフトウェアチームにとって、プラスになると信じています。
今年も一年間、親子で、ソフトウェアチームを応援していきますので、よろしくお願いしますm(__)m
大分大会、楽しみにしてます(o^-’)b
投稿: めじろん親子 | 2010年4月25日 (日) 17:21
試合を観に行けなかったので、スカパーで観戦しました。
開幕戦勝利おめでとうございます

最高のスタートでしたね
これからもソフトウェアらしいソフトボールをしてください

投稿: うら | 2010年4月21日 (水) 23:19
ふじもとかんとく、最高のスタートでしたね!厚木でも、連勝期待してます。
投稿: けんぼう | 2010年4月20日 (火) 20:59
昨年の悔しさはファンも忘れることが出来ません。
それだけにいいスタートがきれましたね
エースが投げ、打つべき人が打ち、代打の選手も結果を残し
理想的な試合を観ることが出来ました
ありがとうございました
投稿: machiyan | 2010年4月13日 (火) 15:34
昨年、1点の重み、1勝の重みを味わった日立ソフトウェア。開幕戦は最高の型で勝利が出来ましたね。厚木大会も連勝を期待しています。
投稿: アンパンマン | 2010年4月13日 (火) 12:11