« たくさんのご声援ありがとうございました マネージャー:西別府 | メイン | 納会&退任者情報 »
今シーズン、たくさんの方に応援して頂いたにも関わらず、このような結果になり、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
結果には必ずそうなった原因があると思います。しっかり見つめ直し、もう一度強い日立を作っていく為に取り組んでいくことが大切だと思います。
勝てなくて苦しい時に皆さんの応援や言葉で「このままでは終われない。頑張ろう」と最後まで戦うことができました。来年こそはこの想いを形にして、お返しできるように頑張りたいと思います。
一年間ご声援ありがとうございました。
コーチ 馬渕
一日遅れみしたが、HappyBirthday素敵な年になりますように。選手に負けないように、コーチ頑張ってくださいね
投稿: みーちゃん | 2013年2月18日 (月) 18:04
VIVIママさんへ 皆さんの応援は十分過ぎるほどでした! 本当に1年間応援ありがとうございました。 来年は、選手の皆も今年以上に打ちまくってくれると思うので、私も、コーチャーに入るのが楽しみです。 肩があがらなくなるくらいに頑張ってまわしたいと思います。 また球場でも是非是非声をかけてください。 応援宜しくお願い致します。
馬渕
投稿: 馬渕智子 | 2012年12月 3日 (月) 16:44
大阪のおっちゃんさんへ 今シーズンは京都にいけず、本当にすみませんでした。 来年こそ必ず、京都へ行き、優勝の瞬間をお見せできるように頑張ります。 その時にはまた是非声をかけて下さると嬉しいです。 これからも日立ソフトウェアの応援をよろしくお願い致します。
青いユニフォームさんへ コメントありがとうございます。 結果は本当に悔しい結果でした。 しかし、その中からたくさん学ぶことができました。 それを来年にしっかり繋げて行くことが大切だと感じています。 是非球場に足を運んで頂き、私たちチームの話題や試合の話題で、ご家族のみなさんで盛り上がって頂けると嬉しいです。 来シーズンもご声援宜しくお願い致します。
投稿: 馬渕智子 | 2012年12月 3日 (月) 16:43
whiteさんへ どの位置にいようとソフトウェアを応援して下さるというwhiteさんのお言葉本当に嬉しいです。 だからこそ、来年こそは頂点にいる私たちの姿を是非、応援していただきたいと思います。 そのためにも、選手以上に私も頑張りますので、これからも温かいご声援を宜しくお願い致します。
おかずさんへ 今シーズンは本当にくやしい結果で終わってしまいました。 課題はまだまだたくさんあるので、それを克服し、強い日立をつくっていきたいと思います。
来年は球場でのおかずさんの応援のパワーもお借りしたいとおもいますので、是非球場まで足を運んで下さると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
投稿: 馬渕智子 | 2012年12月 3日 (月) 16:42
お疲れ様でした(o^^o)来年こそは ‼期待してます*\(^o^)/* 少し応援がたらなかったのかもしれないですね(≧∇≦) 来年はこちらも 仕切りなおして 日立を応援させていただきますよ*\(^o^)/*来年は今年以上にまぶちさんの ランコ〜で手をグルグル回す 姿が何度も見れる事を祈ります 東大阪のおばちゃんより(*☻-☻*)
投稿: VIVIママ | 2012年11月29日 (木) 21:49
お疲れ様でした。今年はあまり応援に行けませんでしたが、来年こそは絶対に京都に来て下さい!いつもうちの嫁と応援に行って声をかけさせてもらってます。 嫌な顔をせず返答して頂いてありがとうございます。 来年も応援に行きますんで頑張って下さい! 日立らしい試合をして日本一になって下さい。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年11月29日 (木) 21:15
みーちゃんさま
こんにちは。 コメントありがとうございます。 今年はチームにとってとても大事な一年となりました。 この試練をどう乗り切るか、 来年どう生まれ変わるか。 私たちに課された課題は簡単に克服できるものではないと思っています。 でもだからこそ、ここからが面白くなってくると思いますし、 それを克服できるのが私たちだと思っています。
苦しい冬場の練習を超え、 春に、生まれ変わった私たちの姿をぜひ楽しみにしていただきたいと思います。
私も、できることを精一杯頑張りますので、 今後とも温かいご声援を宜しくお願い致します。
投稿: 馬渕智子 | 2012年11月29日 (木) 09:24
一年間お疲れ様でした。 結果だけ見れば、本当にしんどい一年だった事と思います。なかなか応援には行けませんが、娘のオフには家族でまた会いに伺いたいと思ってます。 今後もお体に気を付けて、頑張って下さい。
投稿: 青いユニフォーム | 2012年11月28日 (水) 22:02
このオフシーズンは、例年になく厳しいシーズンになると思います。でも、ソフトウエアチームが来シーズン、見事に復活して、優勝争い、いや優勝を勝ち取るチームになるための厳しいシーズンだと思います。ソフトウエアチームがどの位置にいようと、私はソフトウエアを追っかけて、応援し続けていきます。スタッフ、選手の皆さん、(月並みですが)頑張ってください!
投稿: white | 2012年11月28日 (水) 15:35
一年間お疲れ様でした。 今シーズンは悔しい結果でしたが...もう一度、強い日立を作り上げて、来シーズンは日本一になって下さい\(^o^)/ 今シーズンは、球場に行き応援する事が出来ませんでした。来シーズンは、強い日立を観戦しに球場行き応援しますので 頑張って下さい!
投稿: おかず | 2012年11月27日 (火) 22:20
馬渕コーチ、一年間お疲れ様でしたm(__)m 今きっとソフトウェアチームは、強くなる為のチカラを付けて、次のステップに上がる為の試練の時期なのかもしれませんね! チームの皆さんが、頑張っているのに、ブログの速報を通じてしか、現地で応援出来なかった事が、ファンとして申し訳ないと思っていますm(__)m 来季は、一回りも二回りもパワー付けて、勝ちに行っている日立ソフトウェアチームの応援を現地で応援したいです♪d(⌒〇⌒)b♪ コーチと云う選手と監督を繋ぐ役目、大変な位置かもしれませんが頑張ってくださいね 馬渕コーチに、来季会えるのを楽しみにしています♪♪
投稿: みーちゃん | 2012年11月27日 (火) 16:26
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
URL:
この情報を登録する
コメント:
一日遅れみしたが、HappyBirthday
素敵な年になりますように。選手に負けないように、コーチ頑張ってくださいね

投稿: みーちゃん | 2013年2月18日 (月) 18:04
VIVIママさんへ
皆さんの応援は十分過ぎるほどでした!
本当に1年間応援ありがとうございました。
来年は、選手の皆も今年以上に打ちまくってくれると思うので、私も、コーチャーに入るのが楽しみです。
肩があがらなくなるくらいに頑張ってまわしたいと思います。
また球場でも是非是非声をかけてください。
応援宜しくお願い致します。
馬渕
投稿: 馬渕智子 | 2012年12月 3日 (月) 16:44
大阪のおっちゃんさんへ
今シーズンは京都にいけず、本当にすみませんでした。
来年こそ必ず、京都へ行き、優勝の瞬間をお見せできるように頑張ります。
その時にはまた是非声をかけて下さると嬉しいです。
これからも日立ソフトウェアの応援をよろしくお願い致します。
馬渕
投稿: 馬渕智子 | 2012年12月 3日 (月) 16:44
青いユニフォームさんへ
コメントありがとうございます。
結果は本当に悔しい結果でした。
しかし、その中からたくさん学ぶことができました。
それを来年にしっかり繋げて行くことが大切だと感じています。
是非球場に足を運んで頂き、私たちチームの話題や試合の話題で、ご家族のみなさんで盛り上がって頂けると嬉しいです。
来シーズンもご声援宜しくお願い致します。
馬渕
投稿: 馬渕智子 | 2012年12月 3日 (月) 16:43
whiteさんへ
どの位置にいようとソフトウェアを応援して下さるというwhiteさんのお言葉本当に嬉しいです。
だからこそ、来年こそは頂点にいる私たちの姿を是非、応援していただきたいと思います。
そのためにも、選手以上に私も頑張りますので、これからも温かいご声援を宜しくお願い致します。
馬渕
投稿: 馬渕智子 | 2012年12月 3日 (月) 16:43
おかずさんへ
今シーズンは本当にくやしい結果で終わってしまいました。
課題はまだまだたくさんあるので、それを克服し、強い日立をつくっていきたいと思います。
来年は球場でのおかずさんの応援のパワーもお借りしたいとおもいますので、是非球場まで足を運んで下さると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
馬渕
投稿: 馬渕智子 | 2012年12月 3日 (月) 16:42
お疲れ様でした(o^^o)来年こそは ‼期待してます*\(^o^)/*
少し応援がたらなかったのかもしれないですね(≧∇≦)
来年はこちらも 仕切りなおして 日立を応援させていただきますよ*\(^o^)/*来年は今年以上にまぶちさんの ランコ〜で手をグルグル回す 姿が何度も見れる事を祈ります
東大阪のおばちゃんより(*☻-☻*)
投稿: VIVIママ | 2012年11月29日 (木) 21:49
お疲れ様でした。今年はあまり応援に行けませんでしたが、来年こそは絶対に京都に来て下さい!いつもうちの嫁と応援に行って声をかけさせてもらってます。
嫌な顔をせず返答して頂いてありがとうございます。
来年も応援に行きますんで頑張って下さい!
日立らしい試合をして日本一になって下さい。
投稿: 大阪のおっちゃん | 2012年11月29日 (木) 21:15
みーちゃんさま
こんにちは。
コメントありがとうございます。
今年はチームにとってとても大事な一年となりました。
この試練をどう乗り切るか、
来年どう生まれ変わるか。
私たちに課された課題は簡単に克服できるものではないと思っています。
でもだからこそ、ここからが面白くなってくると思いますし、
それを克服できるのが私たちだと思っています。
苦しい冬場の練習を超え、
春に、生まれ変わった私たちの姿をぜひ楽しみにしていただきたいと思います。
私も、できることを精一杯頑張りますので、
今後とも温かいご声援を宜しくお願い致します。
馬渕
投稿: 馬渕智子 | 2012年11月29日 (木) 09:24
一年間お疲れ様でした。
結果だけ見れば、本当にしんどい一年だった事と思います。なかなか応援には行けませんが、娘のオフには家族でまた会いに伺いたいと思ってます。
今後もお体に気を付けて、頑張って下さい。
投稿: 青いユニフォーム | 2012年11月28日 (水) 22:02
このオフシーズンは、例年になく厳しいシーズンになると思います。でも、ソフトウエアチームが来シーズン、見事に復活して、優勝争い、いや優勝を勝ち取るチームになるための厳しいシーズンだと思います。ソフトウエアチームがどの位置にいようと、私はソフトウエアを追っかけて、応援し続けていきます。スタッフ、選手の皆さん、(月並みですが)頑張ってください!
投稿: white | 2012年11月28日 (水) 15:35
一年間お疲れ様でした。
今シーズンは悔しい結果でしたが...もう一度、強い日立を作り上げて、来シーズンは日本一になって下さい\(^o^)/
今シーズンは、球場に行き応援する事が出来ませんでした。来シーズンは、強い日立を観戦しに球場行き応援しますので
頑張って下さい!
投稿: おかず | 2012年11月27日 (火) 22:20
馬渕コーチ、一年間お疲れ様でしたm(__)m

今きっとソフトウェアチームは、強くなる為のチカラを付けて、次のステップに上がる為の試練の時期なのかもしれませんね!
チームの皆さんが、頑張っているのに、ブログの速報を通じてしか、現地で応援出来なかった事が、ファンとして申し訳ないと思っていますm(__)m
来季は、一回りも二回りもパワー付けて、勝ちに行っている日立ソフトウェアチームの応援を現地で応援したいです♪d(⌒〇⌒)b♪
コーチと云う選手と監督を繋ぐ役目、大変な位置かもしれませんが頑張ってくださいね
馬渕コーチに、来季会えるのを楽しみにしています♪♪
投稿: みーちゃん | 2012年11月27日 (火) 16:26