フォトアルバム

いいね

サイトの紹介

  • ViVi
    日立ソフトボール部のブログです。
    選手たちの色々な素顔をお届けします!
    また、ソフトボールが大好きな人だけではなく、ソフトボールをあまり知らない人や、ちょっとだけ興味を持ってくれた人など、みんなに 「ソフトボール」の魅力を存分にお伝えしていきたいと思っています。

« リーグを終えて #10山田 | メイン | 感謝  マネージャー:西別府 »

2010年12月 1日 (水)

決勝トーナメント #25馬渕

1年間本当にたくさんのご声援ありがとうございました。25mabuchi_batter_2
リーグ戦、本当に苦しい戦いが続きました。結果が残せない中でも、常に
応援をして下さった皆さんのおかげで、決勝の切符を掴むことができました。
決勝の舞台では、応援して下さる方に優勝の瞬間をお見せしたい、一緒に
喜びを分かち合いたい。そんな気持ちで臨みました。
決勝では負けてしまいましたが、本当にたくさんの方に応援して頂き、
スタンドがオレンジに染まっているのを見て、とても勇気をもらいました。
決勝で負けた悔しさを胸に、優勝する為に何が必要なのか、それを
これからしっかりと考え、来年決勝の舞台でリベンジ出来るよう、頑張ります。
1年間本当にありがとうございました。

#25馬渕

コメント

ソフトウェアチーム&全日本チームの選手として、一年間、本当に、お疲れさまでしたm(__)m
ソフトウェアチームが、もがいている時も、シッカリやるべき事を実践して、決勝トーナメント進出、そして、決勝トーナメントやアジア大会での大活躍、とてもファンは、勇気をもらいました。ソフトウェアチームの皆さんは、とてもファンを大事にしてくれて、優しさと強さを兼ね備えた素敵なアスリートですね♪♪来季も、大活躍して、決勝トーナメントで、“夢(優勝)”叶えてくださいね。
来季も、親子で、応援、精一杯頑張りますからね。

決勝トーナメント、アジア大会と充分に4番の仕事したと思います。織機戦でエラーで失点しまった後の狩野さんがキャッチしたのに気持ちで押し込んだホームランあれは個人的には今シーズン最高に感動しました、自分のミスは自分で返えす(かっこよすぎます)。
馬渕さんや山田さんを初め日立を凄いなと思うのが大砲とかイチローとか言われても全く天狗になってない所、試合が終わって話しかけても普通に会話してくれるしバスが出る直前までサインしたり、写真も快く撮らしてくれる。そういうチームカラーの日立が大好きです。来年も応援します。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイトの利用条件