全員総力!! #8来條
保土ヶ谷で勝てば決勝トーナメントへの切符が得られる。
昨年は、最終節で2連勝したものの他チームの結果により行くことができず、
皆様にも悔しい思いをさせてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
今年は、必ず皆を喜ばせる。あの悔しさはもう二度と味わいたくない。
心地よい緊張感の中、保土ヶ谷大会が始まりました。
スタンドには沢山の応援があり、また球場に来れない方々も私達を後押しして
下さいました。本当にありがとうございました。
皆さんの応援のお蔭で勝つことができました。
しかし、私達の目標はトーナメント出場ではありません。
戦いはこれからです。
3連勝して日本一になります。
その為にも皆様のご声援が必要です。
ぜひ、わかさスタジアムに来ていただき共に戦い、共に喜びましょう!!
わかさスタジアムがある京都は、私の母校があり馴染みのある場所です。
その場所で日本一になる戦いができる・・・燃えないわけがありません。
闘志むき出し、全力プレーで戦っていきます。
熱い応援宜しくお願いします。
らいさん、保土ヶ谷での連日の、貴重なタイムリー興奮しました。トーナメントでも、活躍願ってますよ!!
投稿: けんぼう | 2010年10月22日 (金) 22:14
来條さん決勝トーナメント出場おめでとうございます

トヨタスポーツセンターで交流試合があった時に来條さんが「今年は絶対に京都に行く」と言ってくれたので信じていましたよ
今シーズンは日本リーグの試合が愛知県や岐阜県ではなくて 息子と応援に行けなかったのでわかさスタジアムには是非応援に行きたいと思います
投稿: りょうがの母 | 2010年10月21日 (木) 13:57
うら若き女性
に『渋い』という賛辞の言葉は失礼かもしれませんが
来條選手の仕事は職人技ですね。
わかさスタジアム京都でも『渋い』仕事を楽しみにしています
投稿: アトムのパパ | 2010年10月21日 (木) 12:23
来條さん、保土ヶ谷大会見に行きました。
打席もそれ以外の時も、このブログも、態度がカッコいいです!
京都での試合も応援しています。
投稿: m | 2010年10月20日 (水) 22:54
は〝8〟れの舞台に、ご〝来場〟の皆さんに、熱い試合を見せて下さい^^
投稿: 地味な奴 | 2010年10月20日 (水) 20:08
来條選手の故郷で、ソフトウェアチームが、3連勝して、優勝して欲しいです。最終節のダメ押しのタイムリー流石でした。
本番まで、きっちり調整して、チーム一丸で、優勝目指して下さいね。
私達親子も、他のファンの皆さんと一緒に、精一杯応援しますからね=^ェ^=
投稿: みーちゃん | 2010年10月20日 (水) 16:23